製品について
●電源の確認
本体正面のボタンを軽く押します。
電源オンの場合は正面のランプが緑又は赤に点灯します。電源オフの場合は何も光りません
●充電時間について
大容量バッテリーをご使用の場合は24時間充電をしていただくと、電池が長持ちしやすくなります。
●充電のタイミング
電池残量が15%以下の場合はご使用環境により電源が切れる場合がありますので、残量20%で充電していただく事を推奨しております。
●更新間隔について
振動を感知後に設定した時間ごとに位置情報の取得が始まります。
細かい情報を確認する場合は、60秒~5分の設定を推奨します。
長距離など移動時間が長い場合は、10分以上の設定にするとバッテリーの持ちが良くなります。
●ジオフェンスの登録ができない
設定が失敗になる場合は設定画面より一度ログアウトしてから、タイトルを3文字+ログインIDで再設定をお試しください。
例
自宅492662
会社492662
●通知メールが届かない
迷惑メールの受信拒否設定をしていないかご確認ください。
迷惑メールフォルダに分類される場合がありますのでフォルダをご確認ください。
受信設定をしている場合は下記のアドレスを登録してください。 notifications@trackimo.com
●現在位置が更新されない
リロードを押しても位置情報の更新がされない場合は受信環境が悪い場所にあるか、電源が入ってない状態となります。
移動しても状況が変わらない場合は、端末を回収していただき電源の確認をしてください
※稀に大きな衝撃や、寒暖差で電源が落ちる場合がございます。
※上空が遮られている場所、特に屋内や地下室など閉じた環境では測位位置の誤差がでやすくなります。
●停止中なのに移動しているように見える
停止中でも少しの振動で位置情報を取得する場合がございます。
また、電波環境により停止中でも位置情報が点在して表示する場合があります。
●位置情報があり得ない場所に飛んでいる
衛星の電波をキャッチできない場合は、携帯電話基地局間の通信となりますので、大きい誤差が出る場合がございます。
大きい誤差が出た場合は、システム履歴には表示されません。
●画面表示がおかしい
ログインをし直してください。
●反応が悪い場合
バッテリーを付け直して再起動をすると改善される場合があります。